Voxel Tycoon 早期アクセス ウィッシュリストに入れていたVoxel Tycoonの早期アクセスが開始されました。 タイトル通りボクセルアートが印象的な経営シミュレーションゲームです。 公式で日本語に対応している点がありがたいです:) トラックバック:0 コメント:0 2021年04月18日 続きを読むread more
Library Of Ruina 早期アクセス セールで購入したLibrary Of Ruinaをプレイ中です。 不気味な雰囲気が漂う都市を舞台にしたカードゲームです。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月08日 続きを読むread more
Steam Winter Sale 2020 終了 2020年最後のセールが終了しました。 今回は比較的衝動買いを抑えられたと自負しています:) トラックバック:0 コメント:0 2021年01月06日 続きを読むread more
Nearly Dead Closed Alpha Nearly DeadのAlpha版の提供が始まりました。 Kickstarter投資者向けのClosed Alphaになります。 早速触ってみました。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月03日 続きを読むread more
Mini Healer 早期アクセス Mini Healerをプレイし始めました。 タイトル通り回復担当が主役の早期アクセスタイトルです。 トラックバック:0 コメント:0 2020年07月11日 続きを読むread more
Steam Summer Sale 2020 終了 今夏のセールが終了しました。 当初の予想よりも色々購入していました。 全てインストールまでは行うようにがんばります:) トラックバック:0 コメント:0 2020年07月10日 続きを読むread more
Steam Summer Sale 2020 Steamで2020年夏のセールが開始されました。 今回は目立ったイベントの開催はないようです。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月26日 続きを読むread more
Hardspace: Shipbreaker 早期アクセス Hardspace: Shipbreakerの早期アクセスが開始されました。 宇宙船を解体して資源をリサイクルしていくというゲームです。 Humble StoreがSteamより若干安かったのでそちらで購入しました。 トラックバック:0 コメント:2 2020年06月17日 続きを読むread more
Bundle for Racial Justice and Equality itch.ioで1400本を超える大規模Bundleが進行中です。 アメリカで活発化している反人種差別運動に関連した組織へのチャリティーになっています。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月10日 続きを読むread more
Drox Operative 2 早期アクセス Drox Operative 2の早期アクセスが開始されました。 外交要素を持つアクションRPGでおなじみのSoldak Entertainment製です。 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月02日 続きを読むread more
Tank Mechanic Simulator セール中のTank Mechanic Simulatorを購入しました。 6月4日まで20%offになっています。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月29日 続きを読むread more
Space Haven 早期アクセス Space Havenの早期アクセスが始まりました。 コロニー船を建造して運営するシミュレーションゲームです。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月24日 続きを読むread more
Steam 春の大掃除イベント 2020 大掃除イベントが今年も始まりました。 デューイというロボットがライブラリに眠ったタイトルを呼び覚ましてくれるようです。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月23日 続きを読むread more
7 Days to Die Alpha 18.3 7 Days to Dieがバージョンアップで日本語対応となりました。 随分前にプレイしてそのままだったので久々に遊んでみました。 トラックバック:0 コメント:0 2020年03月02日 続きを読むread more
Stoneshard 早期アクセス Stoneshardの早期アクセスが開始されました。 リリース記念ということで2月14日まで10%offのキャンペーン中です。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月09日 続きを読むread more
2020年スタート あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 セールのカードは偏りつつも4回分集まりました。 抽選開始。 複数回数分が一気に引けるようになっていました。 抽選結果。 今回は当たり障りのない背景や絵文字デザインのようです。 少しカードを追加して更に引くか迷うと… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 続きを読むread more
Planet Zoo 先月に早期アクセスが終了したPlanet Zooがセール対象となっていました。 少し前にリリースされたDLCを含めたPlanet Zoo: Arctic Bundleを購入してみました。 Planet Zooは名前の通り動物園を経営するシミュレーションです。 同シリーズのPlanet Coasterと同様に建造物等… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月29日 続きを読むread more
Re:Legend 早期アクセス Re:Legendの早期アクセスが開始されました。 農業や釣りなども楽しめるほのぼのとしたアクションRPGです。 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
Equilinox 冬に購入していたEquilinoxを思い出してプレイし始めました。 自分好みの箱庭を作っていく生態系シミュレーションです。 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月12日 続きを読むread more
Steam Grand Prix Summer Sale 2日目 セール2日目です。 ようやくレースの仕組みが分かってきました。 まずはポイント上限であるブーストメーター容量を上げます。 ゲームを購入することで\100あたり98上昇します。 次にSteam実績のあるゲームを30分以上プレイします。 完了済みの実績に応じてポイントが充填されます。 セール前に既… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月27日 続きを読むread more
Steam Grand Prix Summer Sale Steamでセールが開始されました。 7月10日 午前2時まで開催されます。 今回はチームに分かれてレースを行うイベントが開催されています。 しかしルールがよく分かりません。 Steam実績のあるゲームをプレイしたりするとポイントが貰えるようです。 そしてポイントを消費してブーストをすることで初めて報酬… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月26日 続きを読むread more
Steam 春の大掃除イベント 2019 今年もライブラリに眠ったタイトルの発掘イベントが開始されました。 特定条件を満たすゲームをプレイすることでバッジや絵文字が取得できます。 今回も購入時の記憶すら定かではないものが出てきています:) 今回のバッジや絵文字のデザインは小物っぽさが良い感じです。 無料プレイイベントも… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月25日 続きを読むread more
Astrox Imperium 早期アクセス ウィッシュリストに入れていたAstrox Imperiumの早期アクセスが開始されました。 3月30日まで10%offの\1,368で購入可能です。 Astrox Imperiumは宇宙を舞台にしたオープンワールドのRPGです。 EVE OnlineやHomeworldをモデルに制作されたようです。 確かにプレイ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月25日 続きを読むread more
Fanatical BundleFest Fanaticalで色々なBundleの販売イベントが開催中です。 お買い得なものもありましたが所持済みタイトルがあったりと中々欲しいものがありません。 Festival Mystery Bundleという買うまで中身が分からないBundleも販売されています。 購入するキーの数に応じて$1~$6.99… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月23日 続きを読むread more
Steam 旧正月セール 2019 Steamで新たなセールが開始されました。 \3,000以上購入すると\500offの割引が受けられます。 ただし1度しか受けることはできません。 今回は様々な特典と交換可能なトークンが配布されています。 謎の赤い封筒を開けると4,500トークン貰えました。 更にトークンを得るにはセールで買… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月05日 続きを読むread more
Super Animal Royale Demo Super Animal Royaleの無料デモをプレイし始めました。 何故かセール購入品より長くプレイしている状態になっています:) Super Animal Royaleは流行りのバトルロイヤル形式で戦う全方位シューターです。 愛らしい動物を操って64匹の頂点を目指します。 デザインが非常にかわいくて殺伐さを… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月05日 続きを読むread more
Steam Winter Sale 2018 終了 2018年最後のセールが終了しました。 ディスカバリーキュー巡回などをギリギリまで行って数本を滑り込みで買い足しました。 今回も締めくくりとしてイベントバッジのクラフトを最後に行います。 結構偏ってしまったので少し買い足してクラフトします。 色々な絵文字や背景が手に入りました。 :201… トラックバック:0 コメント:4 2019年01月04日 続きを読むread more
Steam Winter Sale 2018 最終日 セールも残り時間があと少しとなりました。 気になっていたものは大体購入しておきました。 3030 Deathwar Redux - A Space Odyssey \488 (67%off) トップダウンビューのスペースシムです。 ずっとウィッシュリストに入っていたので今回購入しておきました。 ユニークなキ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月03日 続きを読むread more