Farming Simulator 2013 SteamでFarming Simulator 2013の予約受付が始まっています。 予約特典としてLamborghini社のトラクターがついてきます。 GamersGateや公式でも購入可能です。 ただし予約特典が付属するかは不明。 GamersGateだと10%offの上にBlue Coinが貰えるのでお得で… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月03日 続きを読むread more
藁の有効利用 WheatとBarleyは収穫後にStrawが残ります。 これはただの廃棄物ではなくて集めると売却することが可能です。 しかし手動で集めると結構な手間がかかります。 まずはWheatかBarleyを収穫してStrawを用意します。 次にBalerを用意します。 BaleにはSquareとRoundの2種類の形状… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月18日 続きを読むread more
酪農の始め方 牛乳生産に手を出しました。 金額は大きくありませんが定期収入が見込めます。 最初に牛の餌を用意します。 他の作物と同じように牧草を育てます。 次にMowerとForage Wagonを用意します。 Mowerで牧草を刈り取りとってForage Wagonで回収することになります。 MowerとForage… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月16日 続きを読むread more
Career序盤の農作業 Careerを開始すると特に説明もなく舞台に放り出されます。 とりあえず序盤の農作業の流れを纏めておく事にしました。 まずはTractorに乗り込みます。 次にCultivatorを牽引します。 これを使って最初に畑を耕すことになります。 農地に移動して"V"でCultivatorを降ろします。 そのまま移動… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月15日 続きを読むread more
Farming Simulator 2011開始 サマーキャンプセールで購入したFarming Simulator 2011をプレイし始めました。 のんびり農業生活の開幕です。 まずはMissionsのTutorialで基本操作のおさらいです。 成績に応じてメダルが貰えますが早くCareerで遊びたいのでメダル集めは後回しです。 そしてCareer開… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月14日 続きを読むread more
Farming Simulator 2011 農業に従事したくなったのでFarming Simulator 2011のデモをプレイしました。 ちなみに日本語版がズーから発売済みです。 http://www.farming-simulator.com/demo.php デモ版では2つのミッションがプレイ可能です。 最初のミッションであるトウモロコシ収穫に挑んで… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月01日 続きを読むread more